佐次本製茶のこと

日本茶の名産地、 静岡県掛川茶でお茶を作り続けて約60年の「佐次本製茶」 。
佐次本製茶は。店長の目利きで選ばれた茶葉を直火で焙煎。
新鮮なうちにお客様へお届けすることをお約束しています。

佐次本製茶は、掛川の農家さんからお預かりしたお茶を
人の目と手で丁寧に製茶する小さな工房です

佐次本製茶の取り組み

代表プロフィール

佐次本貢之

佐次本製茶の5代目当主
茶師7段

茶葉の魅力をバランスよく最大限に
引き出すことを信条とし
努力に余念がない。

会社概要

会社名佐次本製茶合同会社
代表者佐次本貢之(サジモト ミツユキ)
企業理念
「美味しい掛川茶の味と伝統を未来へ。」
私たちは、味と品質に自信を持つ掛川茶の歴史と技術を受け継ぎ、
こだわりの一杯を多くの方へお届けします。
創業昭和23年
設立令和2年
資本金1000万円
取引銀行島田掛川信用金庫桜木支店 浜松磐田信用金庫森町支店 
静岡銀行掛川西支店
主要取引先楽天市場 Amazon Yahoo!
所在地〒436-0106
静岡県掛川市寺島745-1
TEL0537-26-0063
FAX 0537-26-1281
E-mailkaneso@sajimoto.com
公式サイトhttps://sajimoto.com

農事組合

農事組合原田総合製茶(農林水産大臣賞受賞の荒茶生産工場)
正組合員佐次本芳男(サジモ ヨシオ)
所在地〒436-0106
静岡県掛川市寺島1330-1
TEL 0537-26-0300
会社概要

佐次本製茶

〒436-0106 静岡県掛川市寺島745-1

0537-26-0063